畳の上にはいろいろな家具が置いてある為、ついつい畳替えが面倒になってしまいますね。でも畳替えをすると部屋が明るくなり、とても気持ちいいですよ。ついでに家具の後ろのほこりも掃除できます。

畳替えの手順

◆朝、畳を引き取りに行きます。その時 見本 をご覧頂き、畳表、畳縁、防虫対策等を決めます。 (ご希望の方には事前に見積りに伺います。

◆畳を持ち帰り、作業をします。この間は買い物等に出かけて頂いても結構です。

◆夕方、出来上がった畳をお持ちし、敷き込みます。

◆畳表の 土 (粉) は落としてありますので掃除機をかけて頂くだけで そのまま使えます。

家具について

◆タンス等はカグスベールを使って移動しますのでそのままで結構です。

◆小物、こわれやすいものは片付けておいてください。

◆特に重いタンスや本棚、食器棚等は中の物を出して頂く場合があります。

畳替えの価格

畳替えの時期
◆裏返し 3~4年経ったら裏返しをすると新品のようによみがえり、長持ちします。早いほど、又良い畳表ほどきれいな色になります。使い切って表替をするより経済的です。

目安↓↓
2~3年  青くなります。
4~5年  白くなります。
6~7年  黄色くなります。赤くなるのが早いです。
一部でも表面がすりむけて白くなったらすぐ裏返しをしましょう。

裏返しとは ・・・ 表面のござをはがして裏側を上にして縫い付けることです

◆表替え 6~7年経ったり、表面がすりむけて 一面に白くなったりした場合は 畳表 (表面のござ) を新しくします。
種類がたくさんあるので見本を見て決めましょう。

表替えとは ・・・ 表面のござをはがして新しい物に取り替えることです。

◆新畳入替え 畳が柔らかくなったり、凸凹になってきたら新畳と入れ換えます。
古い畳の処分料も必要になります。

新畳入替えとは ・・・ 古い畳を廃棄し、新しい物に入れ換えることです。